本文へ移動

ブログ

当社のスタッフによるブログです。
設備の紹介、日々の他愛のない出来事を更新致します。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新年度のご挨拶

2025-04-01
新年度を迎え、貴社には一層ご清栄のこととお慶び申し上げます。
昨年度は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年度も水野工業所を何卒よろしくお願い致します。

年度末ということで、今年も3月最終の土曜日に棚卸がありました
事務所メンバーもネジや板類の在庫確認をお手伝いしました。
普段図面は見るものの、実物を見る機会はなかなかないため、とても勉強になります

新年度を迎え、お忙しい日々が続くかとは存じますが、どうぞお身体をご自愛くださいませ。

年末年始休業のお知らせ

2024-12-24
今年も残りわずかですね☃
みなさまこんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます


2024年も残りわずかとなりましたが、
今年は皆さまにとって良い1年でしたでしょうか?


今年も1年間、水野工業所のブログをご覧になっていただきありがとうございました。
来年は更にブログの更新を行っていきますので是非チェックしてください!!
年末年始は、ご多忙の事と思いますがお身体に気を付けてお過ごしください





☆年末年始休業のご案内☆
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
上記の期間休業させていただきます。
休業期間中はご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申しあげます。
2025年1月6日(月)より通常営業いたします。

来年も本年同様、変わらぬご厚情を賜りますようお願い申しあげます。

女子会に参加しました

2024-07-31
女子会に参加しました
みなさまこんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます

今年の梅雨入りは平年より2週間以上も遅かったですが梅雨明けは平年並みでした。
ますます猛暑日が続くため熱中症対策は必須になりますね。

さて、先日は女子会がありました
料理が美味しかったのはもちろんですが、
普段話す機会のない方々と仕事の話以外にもいろんな話をすることができ、とても楽しかったです。
親睦も深まり、これからも仕事を頑張っていこうと思います。
料理の写真を少しだけ下に載せてますのでご覧ください


暑い日つづきですが、体調を崩されませんようご自愛ください。

社員紹介

2024-06-25
初めまして Ⅿです
みなさまこんにちは
ブログをご覧いただきありがとうございます。


私は2023年8月より入社いたしました。
初めましてということですので、恐縮ではございますが、今回のブログ記事では私の自己紹介をさせていただきます!

出身は大阪府豊中市で
趣味はYouTubeを観ることです

生産管理課に配属にされ、不慣れなため至らない点もありますが
先輩方が優しく指導してくださるのでバタバタしながらも学びの多い日々を過ごしております。


梅雨に入り、蒸し暑い毎日がつづいております。
梅雨明けまでには、もうしばらくかかりそうですが、どうぞお体に気をつけておすこやかにお過ごしください。

以上 Ⅿでした

2024国際ウエルディングショーの見学へ行ってきました

2024-05-07
世界最先端技術にびっくり
先日インテックス大阪で開催された、2024国際ウエルディングショーの見学へ
新人事務員3名も連れて行ってもらいました
一般社団法人日本溶接協会が主催で4日間開催され
なんと出展社数312社!来場者数100,413人!

世界の最先端技術が集まり、エンジニアや製造業関係者が
新たな知識を得る場所となっているようです。
会場ではロボットによる溶接の実演や加工のセミナー、ワークショップが
各ブースで行われており、会場を一周するので精一杯なほど大規模な展覧会でした

ロボットやAIなど今はまだ遠い存在ですが、すでに導入されている分野もあり
近い未来には製造業を支えるのに必要不可欠になると言われています。
弊社も今後もっと皆様の期待に応えていきたいと思っておりますので
最先端の技術に触れる、とてもいい機会となりました!

次回は2026年に東京で開催予定とのことです

株式会社 水野工業所
【本社】
〒664-0842
兵庫県伊丹市森本8丁目69
TEL:072-764-6072
FAX:072-764-6073

1.エレベータ・エスカレータの 部品製造
2.エレベータ・エスカレータの据付及び改修工事
3.製缶加工
4.製作金物
5.鉄骨建築

■機械器具設置工事業
 兵庫県知事許可(般-3)
 第212244号
■鋼構造物工事業
 兵庫県知事許可(般-3)
 第212244号
■電気工事業
 兵庫県知事許可(般-3)
 第212244号


TOPへ戻る